バンクーバー朝日軍への寄付(記:矢野修三さん)

突然ですみませんが、2020年コロナが世界を騒がし始め、直接会うことできず、そこでシニアの友人仲間(ほとんど桜楓会メンバー)と「コロシニア会」なるものを作り、ZOOMで毎週日曜日、雑談や飲み会を。今でも止むことなく続いており、その席で桜楓会の久保会長からバンクーバー朝日軍への寄付の話があり、皆さん大賛成。
実は、小学校のころ、なぜか僕は、「ピッチャーで四番バッター」。野球大好き少年だったので、早速、コロシニア会を中心に、少しでも日本遠征(2025年3月)のお役に立てればと思い、友人や生徒にも声をかけ、とりあえず、1270ドル(15名)集り、先日、久保会長と一緒に朝日軍の小川監督に手渡しました。さらに、監督からいろいろお話を聞いて、この活動、ぜひ続けてやらねば、と思った次第です。
素晴らしいですね、青少年の日本遠征。野球を通して、多くを学び、太平洋の架け橋に。
そこで、その架け橋の一部にでも・・・に、ご賛同の方、ぜひ桜楓会(ohfukaicanada@gmail.com)までご連絡ください。
(記:矢野修三さん)