バンクーバー朝日軍への寄付(記:矢野修三さん)2025.01.26 02:07突然ですみませんが、2020年コロナが世界を騒がし始め、直接会うことできず、そこでシニアの友人仲間(ほとんど桜楓会メンバー)と「コロシニア会」なるものを作り、ZOOMで毎週日曜日、雑談や飲み会を。今でも止むことなく続いており、その席で桜楓会の久保会長からバンクーバー朝日軍への寄付...
VSO終身名誉コンサートマスター・長井明さんへ外務大臣表彰伝達2023.03.25 19:11桜楓会会員である長井明さんが令和4(2022)年度外務大臣表彰を授与されたことは昨年の当ニュースレター8月号でご紹介いたしましたが、その伝達式が2月28日、在バンクーバー日本国総領事公邸で行われました。私(会長・久保克己)も桜楓会を代表してこの栄誉ある式典に参加させて頂きました。...
桑原茂子さん 小松和子アウォード受賞2022.12.26 01:1912月15日、桑原茂子(愛称もこさん)が、長年音楽を通して、20数年間地域のコミュニティーに貢献されてきた事が認められ、日本・カナダ商工会議所から小松和子アウォードが贈られました。おめでとうございます。桑原さんは1997年ごろからサウス・グランビル・シニアセンターでボランティア活...
長井明さん、外務大臣表彰受賞おめでとうございます!2022.08.25 21:458月4日に外務省は令和4年度(2022年度)外務大臣表彰の受賞者を発表しました。バンクーバーからは3名の方々が表彰され、我らが桜楓会会員であり、楽しい仲間である長井明さんも選ばれました。バンクーバー・シンフォニー・オーケストラ(VSO) のコンサートマスターを35年も務められたこ...
鹿毛達雄さんを悼む2022.03.26 01:50桜楓会の名誉会員でいらっしゃった鹿毛達雄さんが今年2022年1月26日にお亡くなりになりました。享年86、緩慢に進行する健康悪化と闘いながらの数年でした。深く哀悼の意を表します。鹿毛達雄さんは歴史家、人権活動家として広く知られた方で、1975年にカナダに移住された後、日系コミュニ...
津田佐江子さんが旭日小綬章を受章2021.05.26 02:48会員であるわれらが津田佐江子さんが旭日小綬章(きょくじつしょうじゅしょう)を受章されました。これは、かつては勲四等旭日小綬章と言い、天皇の名で授与される大変名誉な勲章です。津田さん、本当におめでとうございます。心からの祝意を表したいと思います。旭日章は「社会の様々な分野における功...
桑原誠也氏(桜楓会元会長)、在外公館長表彰を授与される2020.09.15 17:31桜楓会の元会長である桑原誠也さんが、このたび在バンクーバー日本国総領事から在外公館長表彰を受けることになりました。我々の大先輩であり、桜楓会を領導してくださった桑原誠也さんがこの表彰を受けることは、我々にとっても大変嬉しいことであり、名誉なことであります。在外公館長表彰とは、日本...
アンディ九十九氏の歓送会2016.06.14 01:54アンディ九十九氏の歓送会(日本へご帰国)を行いました 去る6月13日、Hastings 通りにある中華レストランでアンディ九十九氏の歓送会を行いました。最初、桜楓会の会員 の皆さん全員にお声掛けして開催しようかとも考えましたが、会場の都合やゆっくりお話ができることが望ましいとい ...
日系センター内に本箱寄贈2016.03.26 01:49一月の桜楓会新年会で行った 50/50 のくじにおいて、合計金額の半分を日系センターへ寄付させて頂きました。そのお金を元にして、この度日系センター内に図書館の本棚が出来上がり、先日の桜楓会役員会の折、センターの方が見学させてくれました。思った以上に立派な本棚ができ、桜楓会役員一同...
岡田総領事に「桜楓会名誉会員証」を進呈2016.03.16 01:453 月 15 日の夕刻、日系センターで岡田総領事の歓送会が開かれました。その席上、桜楓会から名誉会員証を岡田総領事に手渡しました。岡田総領事は日系コミュニティの活性化や充実に大いに貢献してくださいました。例えば、2014 年は「バンクーバー日本国総領事館開設 125 周年」という...
桜楓会「東日本大震災義援金」募金の報告2011.03.14 19:52去る 3 月 14 日付の山下会長からの「義援金受付のお知らせ」に基づいて多くの会員の方々から募金が寄せられました。以下は、山下会長からの報告です。この度の東北地方太平洋沖地震よる被害に遇われた地区の皆様におかれましては心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復興をお祈り申し上げま...
特別寄稿 両陛下バンクーバーご訪問2009.07.11 00:32今回の両陛下バンクーバ ーご訪問に際して、私は貴重な思い出を作りました。 7月10日両陛下は完成間もないリッチモンドのスピ ードスケート施設オバールへ来られました。 桜楓会役員の山中さん、会員の小野夫妻・小菅夫妻と一緒に日本の手旗を持って歓迎していました。 最前列に居たのですが天...