Tulip(油彩)2025.04.26 00:365月の末、毎年、私の住んでいる地域で art walk という催しがあり、地域のアーティスト達がそれぞれのアトリエや家を開放して作品を展示します。それに先立ち会員は同じ縦 横 15cm 厚み3cmの木製パネルに好きな絵を描き、全員一律の価格で販売し、全額を精神障害者施設のアートプ...
春光2025.04.26 00:36スティーブストンからフレイザー河に沿ってダイクロードを東に約4キロ行きNo.2通りを過ぎるとロンドンランディングと呼ばれる古い埠頭がある。その先にリッチモンド市の経営するロンドン家ヘリテージ農場が河沿いにある。この農場は1877年にオンタリオから10代のロンドン兄弟が移住しこの土...
ウィーンに旅する (3)2025.04.26 00:26音楽ばかりではない。美術鑑賞も大いに堪能した。まず見に行ったのはベルベデーレ宮殿(上宮)のクリムト。以前の旅ではベルベデーレは閉まっていた。今度こそはと意気込んで行った甲斐はあって、目を見張るようなクリムト二作を見た。やっぱり原作は違う。しかし「接吻」の輝く金色と華麗な色彩に騙さ...
山の先住民たち22025.04.26 00:17前回に続き、トレイルで見かける動物、今回は鳥類の写真を集めてみました。鳥に関してはごく初歩的な知識しか持っておりませんが、地上を移動することしかできない人間にとって、枝から枝へ自在に飛び回り、大空を滑空する鳥の姿には羨望すら感じます。レオナルド・ダ・ヴィンチが鳥を観察して飛行機の...
元祖モーニング娘⁈ マンドリン協奏曲 ヴィヴァルディ2025.04.26 00:15いよいよ春本番ですね。春と聞いて真っ先に思い浮かぶ曲は、ヴィヴァルディの「四季」の1曲目「春」ではないでしょうか。どれほど多くの人がこのバロックの名曲を耳にしてきたことでしょう。ただ、彼にはその他にも優れた作品がありますので、今回はあえて「四季」以外の名曲をご紹介します。「春」と...